HOME >> 印刷を激安で行うには? >> 集客商品と主力商品を見極めよう
チラシ印刷をするには、どんな商品を掲載するのか、まずアイテムを絞っていくことになりますが、チラシにはよく売れる集客できる商品だけを載せるというわけにもいきません。
それは、どのお店でもいわゆる集客商品だけが売れるだけでは、利益が上がりにくいからです。
集客できる商品というのは、激安な価格にすることでよく売れていたりするので、そればかりを売っているだけでは、お店の経営は厳しくなってしまいます。
お店にとっては、主力商品の存在が大事なのです。それは、利益を上げやすく、そのお店の売り上げを最も伸ばせる商品です。
そして、お店の顔ともいえるべき商品なのです。
主力商品というのは、日用品に限らず、趣味に関係するようなものであったり、高価な商品であることが多いです。
逆に、集客商品といわれるものは、価格が安く、日常的によく使われるものが多いのです。
つまり、主力商品と集客商品は対極にあるようなものなのです。
それらは扱い方が違うので、お店の商品がどちらにあてはまるのか、という判断をするときに、間違えてしまうと、チラシの商品選びやレイアウト、それにお店の売り場での商品の並び方、すべてにおいて影響が出てしまいます。
そして、区分けをしておけば、集客商品になる商品の特徴についてまとめることが出来るし、主力商品となる理由なども少しずつ見えてくるものがあるでしょう。
それを今後に活かしていくのです。